"豚インフルエンザ"についてタカシロ氏のブログに共感。日本のマスメディアは木ばかり見て森を見ていないと思う。


しかし、一つのことに国民の意識がどかっといくということは日本の悪いところでもあるが、功を奏する場合もあると、「アメリカ人の半分はニューヨークの場所を知らない」を読んで思った。アメリカの内情を知ってる人にとっては特に驚きではないだろうけど、アメリカは普通の庶民が慎ましくも幸せに暮らしていくための制度が崩壊している。


年金とか国民皆保険とか終身雇用とか有給休暇とか、そういう仕組みを作った人ってすごいと思う。日本人のプロジェクトを遂行する力は素晴らしい。そういう国民性抜きにしては戦後の経済成長、今の日本の「豊かな」社会はなかったと思う。その分、そのプロジェクトが間違ってたときは大変なことになるけど。


戦後の成長がゆきづまった今、アメリカを手本に日本の社会を設計しようと考える人もいるけど、ゆきづまったからといって戦後の日本を支えたものを全否定するのはどうなのか。ウチダ先生の言う通り、その大きさとか社会的背景を無視して国を比較するのは間違っている。アメリカって本当に特殊な国だ。U2のボノが「アメリカという国の基本理念は他の国に比べて未だに新しくて魅力的だ。ただ他の制度が古すぎるだけなんだけど。」みたいなことを言ってたけど、アメリカが正にしろ負にしろものすごい力を生み出すのは、オープンネスやパイオニア精神や宗教や競争やフィランソロピーなどに代表されるアメリカという特殊な地盤があるからで、それはひずみも生んでいる。


追伸:ヤザワゼミの関係者で、アメリカ調査報告書をデータで持っている人がいたらメールで送ってもらえるとありがたいっす。あのときの文献とかが役に立ちそうなので。


今日の一曲

2 コメント:

    On 2009年5月18日 21:53 はま さんのコメント...

    充実した日々を送っているようでなによりです。

    自分のデータだけでよかったらどこかにあるけど、みんなのはないんだよね。みんながそれぞれ印刷して提出したから、全体をデータとして保存するという発想がなかったねぇ。未熟なり。(しかしその未熟さが良かったとも。)

    enjoy your student life.

     
    On 2009年5月19日 9:26 so さんのコメント...

    そうだったのかー。んじゃしょうがないね。記憶を頼りにがんばります。なんか聞きたいことでてきたら連絡しまっさー。そういやこっちで軽くバンド組むことになったよ。

     

Blogger Templates by Blog Forum